台北・新北・基隆旅行攻略 – 北北基の遊び方(クラシック行程 – 知性溢れるアート版)

Day 1

1つ目:国立故宮博物院 (9:00-11:30)

  • 交通:台北捷運淡水信義線に乗って士林站(R16)に到着した後、1番出口から出て、徒歩1〜2分ほどで中正路のバス停に着きます。ここから「紅30」、「815」、「304」、「300」、「255」、「小19」、「小18」、「市民小巴1」などの路線バスに15〜30分ほど乗れば故宮に到着します。
  • 入場方法:入口でおもしろカードを提示して入場します。
  • 攻略アドバイス:北北基おもしろカードを提示すると、故宮のアート商品が1割引きとなります!

国立故宮博物院は台北外雙溪地区にあり、中国宮殿式の建築であり、主要な展示品は館内の1〜3階に収められています。収蔵品の数は約69万点以上であり、宋元の書物や絵、汝窯瓷器は最も珍しく貴重なものです。故宮で絶対に鑑賞したい収蔵品は、誰もが聞いたことのある肉形石、翠玉白菜、清明上河圖等です。故宮では5千年以上の中国の歴史を訪ね、重みある文化を体験できます。見終えることのできない収蔵品を鑑賞し、収穫の多い訪問となることでしょう。

 

(道のり約50分)

 

2つ目:士林官邸 (12:30-14:30)

  • 交通:「紅 30」または「255」の路線バスに乗り、50分ほどで士林官邸に着きます。
  • 入場方法:官邸正館入口にておもしろカードをスタッフに提示し入場します。

蔣中正とその妻の宋美齡は士林官邸で26年間生活していました。よって、ここは最も代表的な蔣家の故居であり、1996年に正式に外部に対して開放されました。現在は文化部によって国定古跡に指定されています。官邸入口から遠くない場所には蔣夫人の立派な七人乗り乗用車が展示されており、正館內部では蔣中正と夫人が生活していた当時のファーストファミリーの様子がうかがえます。また、園内にはたくさんの草や花や木が植えられており、環境は静かで快適であり、毎年春には薔薇、菊、チューリップなどの花の展覧会が開かれます。自然の写真を撮る絶好の場所と言えるでしょう。

士林官邸

 

(道のり約50分)

 

3つ目:袖珍博物館 (15:30-17:30)

  • 交通:士林官邸を離れた後、歩いて台北捷運淡水信義線士林站まで行き(約10分)、中山站まで乗ったら松山新店線に乗り換え、松江南京站(G15)で下車し、4番または5番出口から出て徒歩8分ほどで到着します。
  • 入場方法:入口でスタッフにおもしろカードを提示して入場します。

袖珍博物館はアジアで最初のミニチュアアートをテーマとした博物館です。欧米の様々なミニチュアアートを貯蔵しており、大は建築物から小はキッチン用品や寝室の額縁にいたるまで、まるで本物のように作られています。ここのミニチュアアートの縮尺は全て実物の12分の1に統一されており、一見の価値があります。使われている材料も大部分が実物を使用しており、例えば、1センチの酒瓶に入ったブランデーは本物ですし、切手大の油絵も実際の油絵です。袖珍博物館では異次元空間に迷い込んだかのような異国情緒あふれる世界を楽しむことができます。

袖珍博物館

 

(道のり約30分)

 

4つ目:美麗華百樂園 (18:00-20:30)

  • 交通:袖珍博物館を離れて、台北捷運南京復興站(BR11)まで10分ほど歩き、文湖線に乗り、劍南路站(BR15)まで行くと到着します。
  • 入場方法:入口でスタッフにおもしろカードを提示して入場。

「美麗華百樂園」は複合式のモールです。ショッピングモール、グルメ街、娯楽施設等をそなえております。また、「美麗華百樂園」と聞いて多くの人が思い浮かべるのが、台湾で最初に作られた巨大観覧車です。美麗華の観覧車はネオンライトが備え付けられており、夜間には色とりどりの灯で飾られます。観覧車に乗ってゆっくりと頂上に近づく頃には、台北の夜景を見下ろすことができ、ロマンティクな体験ができるでしょう。幸せなデートをぜひ美麗華で。ここは絶対に逃すことのできないスポットです。

美麗華摩天輪

 

Day 2

1つ目:野柳地質公園 (9:30-11:30)

  • 交通:台北捷運淡水信義線に乗って淡水捷運站(R28)で下車し、台湾好行皇冠北海岸線に乗り換えて龜吼漁港方面へと行き、野柳地質公園站で下車します。(台湾好行の道のりは約80分間です)
  • 入場方法:入口でスタッフにおもしろカードを提示し入場。
  • 攻略アドバイス:台湾好行の搭乗情報は台灣好行皇冠北海岸線時刻表をご覧ください。北北基おもしろカードを持って野柳紀念品部および餐飲部に行くと、会計が5%引きになります!

「世界で最も不思議な地形10」にランクインした野柳地質公園は、風化と海の侵食の影響を受け、豊富な奇岩群を形成しました。なかでも女王頭は特に有名であり、他にも、園内には燭台石、冰淇淋石、蕈狀岩、仙女鞋、海蝕溝、蜂窩岩、野柳燈塔などの珍しい特殊風景があり、ここは大自然の彫刻博物館と呼ばれています。天気がいい日には青い空、岸に打ち寄せる波、奇石の風景が重なり、どの角度からでもカメラのシャッターを押したくなります。ここは北台湾で最も素晴らしいシャッタースポットと言えるでしょう。

Yehliu Geopark

 

(道のり約100分間)

 

2つ目:淡水漁人碼頭(13:30-15:00)

  • 交通:野柳地質公園を離れて、台湾好行皇冠北海岸線に乗り、淡水捷運站方面に向かい、淡水捷運站で下車します。さらに、捷運2番出口で新北市バス(紅26路)に乗り、漁人碼頭站で下車します。
  • 入場方法:台北航運のチケット売場にておもしろカードを提示し船チケットと交換して乗船。

淡水の川沿いでは、人々はゆっくりと散歩し、夕日が空を暖かいオレンジ色に染め、黄昏の風景を水面に映し、そして夕日がだんだんと水面に沈んでいきます。これは淡水の日常風景であり、まるで詩や絵画の世界のような美しさがあります。淡水ではぜひ淡水碼頭と漁人碼頭の間を往復するフェリーに乗りましょう。フェリーで淡水河を遊覧しながら、ほろ酔いのような揺れを体感し、優しい風に吹かれ、特別な川の景色を楽しんでください。

淡水

 

(道のり約30分間)

 

3つ目:淡水古蹟博物館 (15:30-17:00)

  • 交通:新北市バス(紅26路)に乗って「紅毛城站」で下車します。または、淡水捷運站か淡水漁人碼頭から30分ほど歩くと到着します。
  • 入場方法:チケット売場でスタッフにおもしろカードを提示し、手にスタンプをしてもらった後、紅毛城、小白宮(前清淡水關稅務司官邸)および滬尾礮臺を見学することができます。(紅毛城では正門チケット売場にてのみおもしろカードを提示することができます)

淡水古蹟博物館は地方の古跡資料保存を特徴とする博物館です。主に紅毛城、小白宮、滬尾礮臺などの歴史的建築物により構成されています。紅毛城は独特の赤レンガでできた半円形アーチのある建築であり、室内には英国領事官邸の備品やインテリアが保存されています。また、滬尾礮臺は清国政府とフランスの戦争を経たため、壁にはたくさんのまだらな痕が残っています。そして、小白宮はレトロなスタイルの洋館であり、白いアーチの建築が緑色の草地に立っていて、とても印象的です。淡水古蹟博物館を訪れて歴史を感じましょう!

淡水古蹟博物館

 

(道のり約70分間)

 

4つ目:永康商圈 (18:30-19:30)

  • 交通:淡水を離れて、台北捷運淡水信義線に乗り、東門站(R07)で下車した後、5番出口から歩いて6分で到着。
  • 攻略アドバイス:北北基おもしろカード提示でもらえる永康ギフトパッケージは、永康商圏の6の素敵なギフトプレゼントと28の店舗での特典が含まれています。お見逃しなく!

1日中遊んだ後は、訪問者が絶えない永康商圏を訪れましょう!永康商圏は「永康公園」を中心とした、永康街、麗水街、金華街および信義路二段の一帯を指します。周辺の小道にはたくさんのレストラン、特色ある店舗、カフェなどが立ち並んでおり、有名な牛肉麺やマンゴーかき氷を食べる以外にも、北北基おもしろカードを提示して永康ギフトパッケージをもらうことができます。6つの素敵なギフトと無料で交換することができ、また、買い物して特典を受けることができます!

 

(道のり約20分間)

 

5つ目:台北101 (20:00-21:30)

  • 交通:淡水を離れた後は、台北捷運淡水信義線に乗り、台北101/世貿站(R03)で下車します。
  • 入場方法:ショッピングモール5階展望台のチケット売場にておもしろカードを提示しチケットと交換して入場。
  • 攻略アドバイス:91階の野外展望台は天候状況により開放され、旅行客が見学できるようになります。このチャンスを逃さないようお願いします!

台北101ビルは地上101階と地下5階からできており、台湾で最も高い建築物になります。また、外国人観光客が必ず訪れたいスポットとしても知られています。101ビルは主にショッピングセンター、オフィスビル、展望台の部分に分かれています。ショッピングセンターには各種有名洋服ブランド、精巧品、化粧品、書店、レストラン、グルメ街などが入っており、88、89及び91階は室内及び野外の展望台になっています。5階からは高速エレベーターにて37秒間で89階の室内展望台に到達できます。地上で見ていた高層ビル群が、まるで小さなマッチ箱のように見えます。また、夜にはキラキラ輝く夜景が見られ、日頃の悩みを忘れることができるでしょう。

 

Day 3

1つ目:黄金博物館  (10:00-13:00)

  • 交通:捷運西門站から台北客運965バスに乗ると黃金博物館に到着。(道のり約95分間)
  • 入場方法:チケット売場にてスタッフにおもしろカードを提示して入場。
  • 攻略アドバイス:礦工食堂にて北北基おもしろカードを提示し弁当を買うとドリンクがもらえます!

黄金博物館は昔の台湾金属礦業会社のオフィスを整備し直してできた博物館です。園内は懐かしい雰囲気でいっぱいで、当時の鉱山労働者の辛い生活がうかがえ、かつて金瓜石が繁栄していた様子を再現しています。北北基おもしろカードを提示すると園内の黃金館、四連棟、煉金樓などの展示を無料で見学することができます。なかでも四連棟は完全な状態で保存された日本式宿舎であり、日本統治時代の従業員がここで生活していた様子が展示されているので、家屋に入るとまるでタイムスリップしたかのような感覚に陥ります。このほか、黃金館を訪問する際は、ここの目玉である220キロの999純金を触るのを忘れないでくださいね。金運がアップしますよ!

 

(道のり約20分間)

 

2つ目:九份老街 (13:30-16:00)

  • 交通:台北客運965バスに乗り、10分ほどで九份老街に着きます。

九份老街は有名な観光地であり、常に国内外の旅行ツアーが訪れています。基山街に沿って石板老街へと入ると、数えきれないほどの飲食店と各種お土産屋さんを目にします。特に九份の芋圓は有名ですので、ぜひお召し上がりくださいね。そして階段を登って高所に着くと、曲がりくねった道路と美しい海を見下ろすことができます。車も人も少ない、うっすらとモヤがかかった山の雰囲気をお楽しみください。

九份

 

(道のり約80分間)

 

3つ目:大稻埕商圈 (17:30-20:30)

  • 交通:九份老街を離れて、台北客運965バスに乗り、捷運北門站にて下車し、3番出口から塔城街に沿って約5歩くと到着。
  • 攻略アドバイス:北北基おもしろカードを提示するともらえる大稻埕ギフトパッケージは、大稻埕商圏の3つの素敵なギフトの無料プレゼントと10の店舗での特典が含まれています。お見逃しなく!

昔、大稻埕は台北で最も繁栄していた通商貿易の中心であり、許多英やアメリカの商人がここに商店を開きました。今でも大稻埕に足を運ぶと、いたるところに歴史的建築物が見られ、異国情緒溢れる雰囲気が感じられます。ここには地元民が旧正月用品を揃えるために訪れる迪化街があり、道沿いには乾き物や漢方の店があり、懐かしい風情が漂っています。また、たくさんの精密な復刻小物店やカフェもあり、奥に進んで行くと、夕日が美しいことで有名な大稻埕碼頭もあります。大稻埕ではゆっくりとした散策を楽しんでいただき、旅行の疲れを癒してくださいね。もちろん大稻埕ギフトパッケージのギフト特典も受けられますよ!

大稻埕

 

節約精算表

観光地 元の価格
国立故宮博物院の普通見学チケット 350
士林官邸正館のチケット 100
袖珍博物館の大人チケット 200
美麗華百楽園の観覧車チケット 200
野柳地質公園のチケット 80
淡水漁人碼頭の往復船チケット 120
淡水古蹟博物館のチケット 80
台北101のチケット 600
黄金博物館のチケット 80
台北捷運72時間チケット 380
台湾好行淡水捷運站-野柳の往復 180
965バス1日乗車チケット 180
永康ギフトパッケージの総価値 3910
大稻埕ギフトパッケージの総価値 2509
小計 8969
北北基おもしろカード無限周遊版3日チケット 1900
得する額 7069

 

北北基を遊びつくすための必須アイテム:

You may also like...

發表迴響

你的電子郵件位址並不會被公開。 必要欄位標記為 *

這個網站採用 Akismet 服務減少垃圾留言。進一步瞭解 Akismet 如何處理網站訪客的留言資料